土崎病院は、明治20年に後藤運忠が、南秋田郡土崎港町の肴町に後藤医院として開業したのが始まりです。
やがて、現在地(土崎港中央4丁目)に新築移転しました。
当院の詳しい沿革は以下のとおりです。
- 明治27年
- 後藤運忠、南秋田郡土崎港町の肴町に後藤医院開業。
やがて、現在地土崎港中央4丁目に新築移転する。(外科) - 明治43年
- 医院増築し、当時の土崎港町刈田町長より許可を得て、土崎病院として開院する。
(内科・眼科・外科) - 大正3年
- 外来の規模を拡張する。(産婦人科新設)
- 大正12年
- 秋田市内で初めてX線科を開設する。
- 昭和31年
- 医療法人に改め、医療法人運忠会土崎病院となる。
- 昭和39年
- 心電図導入。病院内公衆電話、院内テレビの設置。
- 昭和43年
- 第二次病棟新築工事
- 昭和44年
- 一般病棟73床、結核病棟37床へ変更。
緊急告示。(昭和55年まで) 救急車導入。 - 昭和46年
- 脳波計導入。
- 昭和47年
- 結核病棟を廃止、一般病棟110床へ変更。
- 平成4年
- 胸腹部超音波装置導入。
- 平成5年
- 上部及び下部消化管内視鏡導入。
- 平成6年
- 訪問看護ステーション開設。(耳鼻科新設)
- 平成8年
- 介護老人保健施設なぎさ開設・土崎在宅介護支援センター開設。
- 平成9年
- 作業療法施設基準取得。
- 平成12年
- 第三次病棟新築工事。(皮膚科新設)
- 平成13年
- 一般病床26床、療養病床84床。(医療保険、介護保険)
日本医療機能評価機構認定病院(ver3.0)となる。 - 平成14年
- 理学療法施設基準取得
- 平成15年
- 2病棟(42床)を特殊疾患療養病棟に変更。
病院病床種別変更届提出。(一般病床26床、療養病床84床) - 平成16年
- 3病棟(42床)を特殊疾患療養病棟に変更。
1病棟に亜急性気病床(10床)を開設。 - 平成17年
- 第四次新外来棟改築工事着工。
- 平成18年
- 新外来棟完成。(歯科、歯科口腔外科、心療内科新設)
疾患別リハビリテーション施設基準取得。
一般病床68床、療養病床42床へ変更。
日本医療機能評価機構認定(ver5.0)更新(2回目)。
3病棟(42床)を療養病棟に変更。 - 平成20年
- 2病棟(42床)を特殊疾患病棟に変更。
(血液内科、糖尿病・代謝内科新設) - 平成22年
- 創立100周年を迎える。(100周年記念祝賀会の開催、職員への記念品配布、100周年記念誌の発行。)
- 平成23年
- 日本医療機能評価機構認定(ver6.0)更新(3回目)
- 平成26年
- 地域包括ケア病床(10床)を開設。
- 平成27年
- サービス付き高齢者向け住宅「しおさい」開設。
- 平成28年
- サービス付き高齢者向け住宅しおさい特定施設入居者生活介護事業所開始。
禁煙外来、泌尿器科開設。
日本医療機能評価機構認定(慢性期ver1.1)更新(4回目)
電子カルテシステム導入。 - 平成29年
- 通所リハビリテーションなぎさ定員を60名に増員。
- 平成30年
- 胸部レントゲン撮影等の画像読取装置、X線TV透視装置、ヘモグロビンA1c・グルコース測定装置を更新。
ホームページをリニューアル。 - 令和元年
- 土崎ヘルパーステーション移設。(法人敷地内別建物へ)
- 令和2年
- 形成外科開設。
泌尿器科閉科。 - 令和3年
- 形成外科閉科。
整形外科開設。 - 令和4年
- 循環器内科開設。