令和4年1月と2月に、当院職員の新型コロナウイルス感染が確認されましたが、現在は診察や健康診断等を通常通り実施しております。
何かご不明な点がございましたらお電話かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
もし今後も職員の新型コロナウイルス感染が確認されましたら、保健所に指示を仰ぎながら対応いたします。皆様にはご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
土崎病院 病院長
(これまでの経緯)
- 令和4年1月19日 職員感染確認(接触者陰性)
- 令和4年1月26日 職員感染確認(接触者陰性)
- 令和4年2月 8日 職員感染確認(接触者陰性)
土崎病院では、患者さんとのコミュニケーションを大切にして、リラックスした状況で診察を受けていただけるよう取り組んでおります。
症状に関するお悩みなど、お気軽にご相談いただければと思います。
外来料金のお支払いは現金かクレジットカードでお願いしております。



【かぜ症状がある方へ】ご来院前に確認のお願い
(クリックすると詳細が開きます。)
かぜ症状のある方の診察(発熱外来)の診察日につきまして、令和4年2月21日(月)から火、水、木曜日の診察とさせていただきます。
月曜日と金曜日は誠に恐れ入りますが他の医療機関のご受診をお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染防止のため、以下の点につきましてご協力をお願い申し上げます。
◆次のいずれかに該当する方でかかりつけの方は、当院にお越しになる前に当院にお電話ください。かかりつけ以外の方は「あきた新型コロナ受診相談センター」にご連絡をお願いいたします。
あきた新型コロナ受診相談センター
018-866-7050(24時間)
018-895-9176(8~17時)
0570-011-567(8~17時)
なお、受付にお越しいただいてから以下のいずれかに該当することが判明した場合、大変恐れ入りますが、お車等にお戻りいただいて上記相談センターにお電話していただくようお願いしております。
他の患者さん等の感染予防のため、ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
①息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさ(倦怠感)がある。
②重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある。
※高齢の方や、糖尿病、心不全、呼吸器疾患等の基礎疾患のある方、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方、妊娠中の方
③発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く。(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む)
◆かぜ症状がある方の診察(発熱外来)は、以下の通り実施しております。
日時:平日午後(令和4年2月21日(月)より月曜日と金曜日は休診しております。)
予約:事前予約制となっております。
検査:新型コロナウイルスの検査は患者さんのお車にて行います。もしお車でない方はご相談ください。
◆外来を受診される方に、新型コロナウィルス感染症についてのチェックリストのご記入をお願いすることがございます。
◆ご来院される方は熱の有無にかかわらずマスクの着用をお願いいたします。
◆手指消毒液を病院入口や院内各所に配置しておりますので、手指消毒を必ずしていただきますようお願いいたします。
以上、ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
無症状の方のご希望による新型コロナウイルス検査について
(クリックすると詳細が開きます。)
無症状の方のご希望による新型コロナウイルス検査につきまして、恐れ入りますが当院では実施しておりません。
秋田県でPCR等検査無料化事業を実施されていますので、詳しくはこちら(外部サイト)をご覧ください。
予防接種ご希望の方へ
予防接種について
各種予防接種につきまして、以下の通り実施いたします。予約が必要なものと不要なものがありますので、恐れ入りますがご確認をお願いいたします。
ご不明な点がございましたらお電話かお問い合わせフォームにてご連絡ください。
新型コロナウイルスのワクチン個別接種について
(クリックすると詳細が開きます。)
当院ではワクチンの個別接種を以下の通り実施いたします。
3回目個別接種の予約を2月1日(火)から開始しております。
※3回目個別接種は5月27日(金)で終了となります。
※予約は秋田市ポータルサイトまたはコールセンターにて受付しております。恐れ入りますが土崎病院で直接の予約は受付しておりません。
対象 | 秋田市にお住まいで接種券が届いた方 |
---|---|
接種 日時 |
令和4年2月21日(月)から 原則毎週 月曜日・金曜日 13:00~14:00 事前予約制です。 予約した日の13:30までにお越しください。 |
予約 |
事前に予約をお願いいたします。 秋田市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターにお電話、またはポータルサイトから予約をお願いいたします。 電話番号:0120-73-8970 ポータルサイトはこちら(←クリックすると移動します。) 年齢、基礎疾患の有無により予約開始日が異なりますのでご注意ください。 大変恐れ入りますが、当院で直接の予約は受付しておりません。 |
当日 | 持ち物:予診票、接種券、本人確認ができるもの(免許証、保険証等)、(お持ちの場合)お薬手帳 ・事前に秋田市から予診票と接種券が届きます。予診票は事前にご記入ください。 ・肩の上の方に注射しますので、半袖Tシャツなどの肩を出しやすい服装でお願いいたします。 |
備考 |
・何かご不明な点がございましたら、お電話かお問い合わせフォームにてご連絡ください。 ・予約についてのお問い合わせは秋田市新型コロナワクチン接種センターにお願いいたします。 |
風しん予防接種について
(クリックすると詳細が開きます。)
当院では風しん予防接種を以下の通り実施いたします。
対象 |
対象の方に秋田市からクーポン券が発送されます。接種時期になりましたら改めてお知らせいたします。 |
---|---|
接種 日時 |
【月~金曜日】 午前9:00~11:30 午後14:00~16:30 【第2・4土曜日】 午前のみ9:00~11:30 |
予約 |
予約制にはなっておりませんので、時間内にお越しください。 月~金曜日の午前中は混雑することが多いため、待ち時間が長くなる可能性があります。 (現在新型コロナウイルス感染予防のため、待合室の新聞や雑誌を休止しておりますのでご了承願います。無料Wi-Fiはご利用可能です。) |
当日 | クーポン券と本人確認書類(健康保険証や運転免許証等)をお持ちください。 |
料金 | 無料 |
備考 | 何かご不明な点がございましたら、お電話かお問い合わせフォームにてご連絡ください。 |
初診の方へ
科目により受診方法が異なりますので、ご確認をお願いします。
内科・外科 |
心療内科・禁煙外来 |
歯科・歯科口腔外科 |
|
---|---|---|---|
予約 |
恐れ入りますが初診の予約はできません。 直接お越しください。 |
||
来院 |
1F総合受付にお越しください。 |
1F歯科受付にお越しください。 |
|
問診票をご記入いただきます。 |
|||
診察 |
内科・外科:2Fで診察 整形外科:2Fで診察 皮膚科:3Fで診察 |
禁煙外来:2Fで診察 心療内科:3Fで診察 |
1Fで診察 |
会計 |
1F総合受付で会計となります。 |
1F歯科受付で会計となります。 |
内科の初診の方の待ち時間イメージについて
(クリックすると詳細が開きます。)
内科の初診の方の待ち時間につきまして、おおまかなイメージですが以下の通りとなっておりますので、ご参考にしていただければと存じます。
他の診療科につきましては、それほどお待たせせずにご案内できることが多いです。
なお、新型コロナウイルス感染防止のため、待合室の新聞や雑誌等を撤去いたしました。
どなたでも使えるフリーWiFiはございますので、ぜひご利用ください。
(SSD、パスワードは院内に掲示しております。)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 再診 のみ |
|||||
午後 | 再診 のみ |
再診 のみ |
再診 のみ |
再診 のみ |
再診 のみ |
- |
お持ちいただくもの
- 健康保険証
- (お持ちの場合)公費受給者証等
- (お持ちの場合)他病院からの紹介状
- (お持ちの場合)おくすり手帳
当院にご紹介いただく医療機関の皆様へ
紹介についてのお願い
当院にご紹介いただいた患者さんの病態によってはお受けできない場合もございます。
おそれいりますが、あらかじめ地域連携室を通してご連絡いただきますようお願い申し上げます。
地域連携室直通TEL:018-845-4123
再診の方へ
お持ちいただくもの
- 診察券
- (予約している場合)予約票
※歯科は予約票はございません。 - (お持ちの場合)おくすり手帳
- 健康保険証、(お持ちの場合)公費受給者証等
※定期的に受診されている方は、毎月最初の来院日に健康保険証の提示をお願いします。
※健康保険証を更新した場合、姓名・住所など内容に変更があった場合、その都度提示をお願いします。
かかりつけ医機能
当院は「かかりつけ医」として次のような取り組みを行っています
- 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
- 介護・保険・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
- 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
- 受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。
※厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。
診療時間と担当医
内科
※土曜日は第2、第4のみ通常診察(第2、第4が祝日の場合は休診です。)
※初診の方の受付を午前は11:30まで、午後は16:30までとさせていただきます。
呼吸器内科:小野 消化器内科:小林 血液内科:山中 糖尿病・代謝内科:志村
※現在、内科の平日午後の新患受付は休診とさせていただいております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 12:00 |
新患 | 志村 | 山中 | 小林 | 小野 | 山中 | 小野 小林 志村 山中 |
再診 | 小野 | 志村 | 志村 | 志村 | 小野 | ||
14:00〜 17:00 |
再診 | 山中 | 小林 | 小野 | 山中 | 小林 | - |
外科
※外科は午後予約制となります。また水曜午後は休診です。
※初診の方の受付を午前は11:30まで、午後は16:30までとさせていただきます。
※土曜日は第2、第4のみ通常診察(第2、第4が祝日の場合は休診です。)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 12:00 |
新患 再診 |
八木 | 八木 | 八木 | 八木 | 八木 | 八木 |
14:00〜 17:00 |
新患 再診 |
八木 | 八木 | - | 八木 | 八木 | - |
整形外科
※初診の方の受付を午前は11:30まで、午後は16:30までとさせていただきます。
※土曜日は第2、第4のみ通常診察(第2、第4が祝日の場合は休診です。)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 12:00 |
新患 再診 |
作左部 | 作左部 | 作左部 | 作左部 | 作左部 | 作左部 |
14:00〜 17:00 |
新患 再診 |
作左部 | 作左部 | 作左部 | 作左部 | 作左部 | - |
皮膚科
※受付を11:30までとさせていただいております。
眞鍋医師は男性、野口医師は女性です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 12:00 |
新患 再診 |
- | 眞鍋 | - | - | 野口 | - |
14:00〜 17:00 |
新患 再診 |
- | - | - | - | - | - |
心療内科
※心療内科の初診については完全予約制です。
※受付を11:30までとさせていただいております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 12:00 |
新患 再診 |
- | - | 佐藤 |
後藤 | - | - |
14:00〜 17:00 |
新患 再診 |
- | - | - | - | - | - |
禁煙外来
完全予約制となっております。予約はお電話にて承ります。
詳細は禁煙外来についてのページをご覧ください。
現在、新規患者さんの受付を休止しております。詳しくはこちらをご覧ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 12:00 |
- | - | - | - | - | - |
15:00〜 17:00 |
八木 | 八木 | - | 八木 | 八木 | - |
歯科・歯科口腔外科
歯科直通フリーダイヤル:0120-813118
※歯科はWEB予約が可能です。詳しくはこちら
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜 12:00 |
新患 再診 |
熊田 | 大宮 | 本間 | 大宮 | 大宮 | 秋田大学 |
14:00〜 18:00 |
新患 再診 |
熊田 | 大宮 | 大宮 | 大宮 | 大宮 | - |
※休診予定はトップページのお知らせと休診カレンダーでご案内いたします。
※都合により急遽休診になることもございますので、お電話等でご確認いただくとより確実です。
※上記のほか、祝日と年末年始は休診とさせていただきます。
歯科のWEB予約について
- インターネットで予約ができます。(スマートフォン、PC等)
- WEB予約は、土崎病院歯科の診察券をお持ちの方のみ可能です。
- 初めて歯科を受診する方はお電話での予約をお願いします。
- 秋田市の歯科健診についてもお電話での予約でお願いします。(初診再診どちらも)
- WEB予約は歯科のみ対応しております。他の科目は対応しておりませんので、よろしくお願いします。
- 初期設定・予約手順
- WEB予約を始めるには、歯科WEB予約ページへ移動し、まず「今までに来院されたことのある方」をタップ・クリックして、画面の指示に従ってお名前やメールアドレスなどを入力して登録してください。
- 登録が完了したら、ログイン画面からメールアドレスとパスワードを入力するとログインできます。
- ログイン後「新規予約」から予約をすることができます。
- 詳しい設定・操作方法はこちらをご覧ください。
歯科WEB予約方法のご案内(PDF)
歯科直通フリーダイヤル:0120-813118



